top of page
検索

〈からだメモ〉ストレスのケアをあなたは何かされていますか?

  • 整体師 平藤
  • 2017年3月12日
  • 読了時間: 1分

ストレスを溜めることの問題点は、皆さんが想像する以上に体に現れるということ。ストレスという言葉は色々なものを表しますが、その全てが体に色々な症状として出てきます。その中でも1番大切なのは心の状態。この問題がこの中でも一番大切になります。心の病、心のストレスこそが、まずは取り除きたいものです。もちろん体へのストレスである、夜型の生活習慣、夜中の飲食、日々の食事の問題なども本当は大切です。それでも、前を向いていない心の状態の方がもっと深刻で、まずは改善するべきところでしょう。病は気から、とは気持ち。気持ちのケア、心のケアもしっかりしていきましょう。ストレスを溜めない、ストレスとうまく付き合う、昇華するなど、それぞれの最善を尽くしたケアを。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ビル・ゲイツ氏が一日の終わりに緊張をほぐすためにやっている科学的にも証明された2つのこと

こんにちは。癒し屋さんの平藤です。 今日はビル・ゲイツ氏が一日の終わりに行う、緊張を解す方法から、少し体について考えていきたいと思います。 ちょっとしたことでなので、生活に取り入れることもできると思います。 「ビル・ゲイツ氏が一日の終わりに緊張をほぐすためにやっている科...

 
 
 
〈からだメモ〉今は意外に体が冷えている時期

この季節の変わり目の時期は、何か対策をしていないと意外に体が冷えています。冷え方は、気温の温度差によるもの、薄着になった所に吹く風、冷房、冷たい飲み物等です。この時期からは、気づきにくい微妙な冷えが増えてきます。分かりやすいものには対応できますが、気づかないものには、なかな...

 
 
 

Comments


ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Blogger Social Icon
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

 © 2020 iyashiyasan All right reserved.

  • Facebook Social Icon
bottom of page